ARCHIVES
CATEGORIES
KAYOKO THOMAS のプロフィール
●Ayurveda&Hatha/SivanandaYoga 500Hの instructor(15年以上のプラクティショナー) ●アーユルヴェーダ ヘルスクッキング料理研究家 ●アーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト、アーユルヴェーダクラスの講師(アメリカ/日本) ●数人のアーユルヴェーダドクターの助手を手伝う。 ●全国各地でのリトリート、WSを開催 ●アーユルヴェーダ 病院のエージェント提携 :::::::::::::::: ヨーガを初めて経験したのはNY在住時代1995年〜 その後講師になろうと思ったのはずいぶん後である。 2007年〜 アーユルヴェーダとヨーガを集中的に勉強が始まり カナダのアーユルヴェーダセラピースクール、南インドのアーユルヴェーダ病院で数人のアーユルヴェーダDrとの元で、多数のマッサージセラピー科、パンチャカルマコース、薬学科、診療科、アーユルヴェーダ料理コース、カラリパヤットゥ武術のマルマ施術(フット&ハンド)コース、インドで2010年1月ハタヨーガTTC (200H)や その後 シヴァナンダヨーガTTCや2014年ATTC(500H) を修了、以後 カラリパヤットゥ施術の講師、アーユルヴェーダ講師+スパイス料理&ヨーガ講師として各地でリトリートやWS、クラスを開催、アーユルヴェーダヘルスアドバイザーとアーユルヴェーダ的創作料理のクラスやアーユルヴェーダ施術等、多様な場で活躍。  ホームレメディケアとして、オーガニックハーブ、スパイスを使い自家製のアーユルヴェーダケアを作ったり 日常にもオーガニック野菜とハーブ農園を作り、自家製のスパイス料理とハーブ等を組み合わせて創作料理を楽しんでいる。 2010年以降シヴァナンダヨガ東京センターでヨーガとアーユルヴェーダの講師も教えていた時代もある。  2011年からインドのスワミゴーヴィンダナンダ(シヴァナンダヨーガ)師事するようになり毎年アーシュラムで勉強が続く中、アーユルヴェーダ病院や、アーシュラム、ネパールのパーマカルシャーでの奉仕活動 等々。。。毎年の様にインドへ学びに行く。 様々に共通点を学びながら 特徴有る世界の文化、交流の体験をしている。  その他、PADMIN online shopの運営や 屋久島でヨーガクラス、アーユルヴェーダクラス、リトリートも年に数回開催。 2015年からリトリートが可能な屋久島の宿など屋久島での活動が始まり、また全国各地、海外に至りクラス指導やリトリート活動断続中。 社会貢献のためにインドの孤児院施設へ、収益の一部を寄付を続けております。
Oceanview guest house 屋久島  癒しのリトリート
遊牧民のテント
 コチラに住んでいると、個性的で面白い家に住んでる人との出会いがあります!

今回は去年我が家で働いてくれたトッドの家のご招待でヂィナーに伺いました。27歳ぐらいでまだまだ若いのですが、すっごくしっかりしているんです。
一見 単なるテントかと思うけど、入ってみると立派に生活が出来るのには驚きます。
モンゴル、チベット等の遊牧民ガ使うテントです。
これゲルというらしい、、、、でも英語じゃヨーーットって言うのだけど、スペルが解んないのであしからず、、、、
上が寝室。天窓があるから、とっても明るい!
これ全部彼の手づくりです。
凄いですよね。こちらの人達は皆ではないが、自分の家を作る人達が多いのです。

日本人の男達もこの位出来たら立派な物ですと褒めてあげたいですね。
しっかり大きな暖炉もあって冬は雪で覆われるけど、これでなんとか過ごしているみたい。
今年で2年目だから、次の冬までにはもっと断熱素材をを入れて頑張るそうです。

とても天井が高くて、すごくいい感じです。

奥さんが書いたのでしょう。可愛いですね。毎日これを観て御出かけするのってすごく嬉しいよね❤

エコライフが好きな若者がとても多い事に私も感動します。
彼らはとても大きなガーデンも持っているのです。自給自足の生活です。 
アメリカのスロー&エコライフ このテントだったら、日本でも作れそうですね。





☆☆森林deデトックスリトリート in Sandpoint☆☆
   Ayurveda $ Yoga コース 8月末〜9月開催 
 詳細はコチラ↓↓ 少人数1組で募集中!!!


| アメリカ生活 | 12:03 | comments(0) | - | pookmark |
口内炎


口内炎の家庭で出来る処置法は?


私も良く子供の時に口内炎で悩んだ事がありました。

醤油とかすっごくしみるんだよね。

痛すぎて 味を楽しむ余裕なんか無かった。。。。

思春期の時はかなりの暴食スタイルなライフでした。

ギラギラとしたピッタな人生時期でしたので、よくイライラしていました。

その頃から比べたら、信じられないぐらいおとなしくなった物だと、、、、(お恥ずかしい)


皆さん同じ道を通られていると思いますので、マ〜一安心(笑)


さてさて、アーユルヴェーダ的に色々と調べたのですが、

口に関する事と言えば、消化器官とえらーく関わりがございます。


主に関与している体質(ドーシャ)はピッタのようです。

消化の”火”はピッタが支配します。


口の中の怪我が原因で口内炎になったりしますが、

最も深い原因があるのは消化不良によるもの、免疫が下がり 強い病原菌にさらされている時、ビタミンB、C不足、カルシウム不足、辛い物を過度に食べ過ぎの時、植物アレルギー、鉄分 葉酸不足、 化学薬品による炎症、便秘、ホルモンのアンバランス、、、、等の様々な原因があるそうです。


一般的には、治療に行かなくても自然に治りますが、痛いときは食べるのが食事も楽しくない。


ですので、

体の浄化を促す為に、まず、沢山お水で体の毒を清めましょう。

水分を沢山摂る事で 便秘からも解放されます。


ピッタ体質で体に灼熱間を感じる方は特に冷やす方法で処置します。 ココナッツミルク/ウォーターやオイルの食事、ヨーグルト等乳製品で体を冷やす事が出来ます。 カルダモン、コリアンダーシード、クミン、ターメリックの様なスパイスを使ったミルクチャイや食事をしてみましょう。

アロエベラのジュースを飲むと冷却作用、胃腸やホルモンの安定性にも繋がります。

パパイヤは胃腸の回復にとても良い果物です。口内炎の時はお薦めです。


朝起きたら、すぐ白湯とライムのジュースを混ぜて飲みましょう。


毎日の睡眠が不充分なときは寝る前に温かいミルクを飲みましょう。

もしくは、トリフャラのパウダーを蜂蜜と混ぜてミルクと一緒に飲む。


トリフャラを混ぜた水で口をうがいしましょう。

キュアリングしたセサミオイルでうがいも良いでしょう。

クローブオイルとぬるま湯を混ぜて うがいも良いでしょう。


ローズウォーターで灼熱感のある目を洗浄して冷やしましょう。

↑ピッタが乱れた人は目の疲労感も溜ります。


ターメリックの粉を1日二回以上 口内炎の患部に塗る。

 

ピッタを上げる食事は避けましょう。(夏は特に上がり易くなりますので注意)

例えば、過度な 油っぽい食事、激辛の食事、塩分の強い食事、酸味の強い食事がピッタを上げる要因ですよ。



夏はじっとしていても、代謝がグンと上がります。

ビーチで暑いからと言って、ビールの飲み過ぎ辛いものの食べ過ぎはピッタを上げます。サマーパーティーやフェス等多い時期なので、何事も自制出来る様 心がけましょうね。


ビールを飲むと体を冷やすと思っている人の方が多いと思いますが、逆に体を温めてしまう物なんですよ〜〜、、、とは言っても、私も一日の仕事が終わったら、一本のビールをいただく事は良くあります。


何度も言っていますが、飲むな食うなという考え方ではなく、 

アーユルヴェーダ的観点で言わせてもらうと

何でもそうですが、過度の摂り過ぎだけは本当に注意しないと行けませんと主張しています。


いかに人間の自己コントロールが上手く行くかどうかを人生に試されている様な智慧ですよね。


人間というのは、底なしに欲望の塊をもった生き物ですから、今生では どうやって自制する事に自己と向き合えるかを試されているんですよね。


物質的に豊かな時代になって、食事も何でも豊富にあり、外食文化となり いつのまにか人間は 食べ物がある事に有り難みを良く感じなくなり 感謝の心も薄れて来ている時代になった様な気がします。 素食であった昔の日本は、口内炎で悩む人は少なかったのではないでしょうか? 私の両親は戦争体験者ですから、その頃の食生活を聞くと、素食が当たり前、その頃の食に対する感謝の気持ちは今よりももっと強かったと 語っておりました。


思うに

その時代は土も水ももっと清らかで、素食と言っても、一つ一つの食材は今の何倍も高い栄養素だったのではないかと推定します。


現在 何を食べたら安全で、栄養素が高い物を食べれるかと考えれば、

なんだよ当たり前じゃなーいっと思われる人が殆どだと思いますが、、、それは

☆自家製で心を込めて作った有機野菜を食べるのと、何処で作られたか解らないスーパーの野菜で買ったもの(特に産地が解らない)との 比較の差は いただく時に 栄養的にも波動的にもかなり大きいのではないでしょうか?


全ての食する物は、薬にもなり得るし、毒にもなり得るわけですので、

特に強調して言えるのは 心の平安と健康は適正な食べ方摂り方をする私達の心がけ次第!という事になります。

自己と向き合い

健康で快適なライフを目指しましょうね。


shanti

☆☆森林deデトックスリトリート in Sandpoint☆☆
   Ayurveda $ Yoga コース 8月末〜9月開催 
 詳細はコチラ↓↓ 少人数1組で募集中!!!




| Ayurveda  アーユルヴェーダ | 13:14 | comments(0) | - | pookmark |
7月のanandaプレゼント情報 更新
 こんにちは、夏夏夏の暑い日々を楽しんでますか?

冷房と外気の温度差での体温調節、免疫力を十分つけて 健康管理に気を配りましょう。。。

そこで、私達があまり知る事のなかった 舌の味蕾の中に溜り易い毒素を除去するタンクリーナー をご紹介します。
アーユルヴェーダの観点では 舌に食べカス等、舌に長い間溜まり毒素になり易いということから、 毎日の生活に歯を磨いた時にタンクリーで舌に付き易い粘液を取り除く浄化法がございます。
これで免疫力もぐんとアップ!

これが習慣となると意外と病付きになります(笑)

使い方は 舌の奥から手前に向かい、エッジを使い削ぎ落とす感じでスライドするだけで 簡単にスッキリと粘液が除去され、その後口当たりも爽快感が増します。
これはプラスチック製ですが、 とても軽くて丈夫。旅行用に最適な一品です。

☆☆これを3000円以上のお買い上げのお客様にプレゼント!!(国内発送anandaに限る)
※柄は同じではない場合がございます。

限定6名様までの先着順です。⇒あと1名様分のみとなりました。
終了しました 有り難うございました

お見逃しなく!

Tシャツ、クルタ等も大幅セール品も要チェックですよ。


5000円以上のお買い上げのお客様には アーユルヴェーダトゥルシーヘアパックパウダーを
プレゼント中♪ あと残り1名様分となりました。
おかげさまで閉め切らせて頂きました。↑ご利用有りがとうございました。


10000円以上お買い上げのお客様は限定1名様に
男女共有出来るデザインのチベタンマントラのブレスレット(紐調節可能)プレゼント!!
手彫りの木製ブレスレット、チベット仏教の宇宙のマントラが掘られています。
↑このブレスは閉め切らせて頂きました。ご利用有り難うございます。
ご好評に付き 追加で
もう1名様のみ限定でコチラ↓↓のブレスをプレゼントいたします。(7月22日〜スタート)
このプレゼントは閉め切らせて頂きました。ご利用有り難うございます。
またのチャンスをお見逃しなく! 




☆☆森林deデトックスリトリート in Sandpoint☆☆
   Ayurveda $ Yoga コース 8月末〜9月開催 
 詳細はコチラ↓↓ 少人数1組で募集中!!!











評価:
価格: ¥ 7,500
ショップ: PADMIN
コメント:ナシュラル志向のフャッションスタイルにバッチリです。気持ちの良い涼しいレースは夏の必需アイテムです

評価:
価格: ¥ 3,500
ショップ: PADMIN
コメント:ガーゼの様な風合いでシンプルな インドのサンスクリットプリントとギーランプの可愛い絵が付いてます。 清楚な感じ。

| padmin shop 情報 | 06:28 | comments(0) | - | pookmark |
鷲の巣

 Hopeと言う小さな町は私のお気に入りの場所。土地名も素敵ではありませんか!

週末のアート展示会を観た帰りに、
久々の釜焼きのpizza屋さんに立ち寄る事にした。
ここのピッザ屋は4年ぶりだ。テラスからの景色も最高。

この眺めから、ちょっと他に視線をそらすと、何と鷲が大きな巣に帰って行くのをちょうど発見!
大きな枝の上に人間が台を作ってあげた様だ。
当たり前の様に、そこに鷲が巣を作ったという事は、世代交代で、必ずこの巣に戻って卵を生むんだなーと考えた。

人間もやるじゃないか!
これぞ無私の行動だと思います。真のカルマヨーガ
きっと、鷲が餌を与えに戻って来ているのか? 
お城の様な巣。
あんなに大きな巣なら私も寝れるかも?
タカの餌になるだけか?

しかし
野生の鳥を間近で観察出来るのは
微笑ましい光景でした。

おいしいピザを食べながら、ここはちょっと嬉しいスポットとなりました。
カッテージチーズのライトなPizza
美味しかった❤


☆☆森林deデトックスリトリート in Sandpoint☆☆
   Ayurveda $ Yoga コース 8月末〜9月開催 
 詳細はコチラ↓↓ 少人数1組で募集中!!!


| アメリカ生活 | 07:34 | comments(0) | - | pookmark |
夏のオーガニックガーデン


 ナマステ〜♪

最近、日常を語る事が減った、、、というのは かなり地味だが、忙しい。
8月のアート&クラフトショーに anandaが出店するので、新しい商品を続々生み出している最中だ。もちろん私の手づくり作品。 アジアの生地、着物の生地も沢山使います。
(日本への入荷は未定 、、、もしかしたら、、、うーん検討中です)
 
それはそうと、、、
毎朝
ほぼ家庭菜園を楽しんでいますが、これまた 野生動物、植物とは 初体験な事がよくある。もう驚いて、ジタバタするばかり!

この間 ガーデンの大根が突然消える!という事件があり
主人と周りを見渡すと、 "Gopher"の住処を発見しました。
こいつかーーー!!

とのんびり構えてると、毎日一本ずつ無くなって行くから、溜ったもんじゃありません!あいつらは、地下に住み 地中から大根の根を食べて、最後に引っぱり青菜まで完食するのです。
しかし可愛い顔してるなー。。。あいつらって何様よ!って向こうも思ってるかもね(笑)

この大根の下にトンネルが隠されておるのじゃ。

こやつを退治せにゃ、私の野菜が全滅じゃないか!!

すぐにネットで調べ上げて、巣から追い出す方法を探してもなかなか見つからない。
アマゾンで売ってる物は 高いし信用度もいまいち、、、ケミカルは一切嫌なもんで、どうやったら土に安全なのか、、、

旦那様が、ホームセンターショップに電話してみると、商品はケミカルだった。しかし定員さんのアドバイスによると、ゴーーファーやモグラ胎児にはこれが効くというのだ。
1ガロンの水、ナチュラルオイル3スプーン、洗剤1スプーン を混ぜて 穴に投入するのだそうだ。 そうすると 洗剤の強い匂いとオイルが根に付着し gopherがそれらを食べて、下痢をして逃げて行くんそうです。

それって、アーユルヴェーダのパンチャカルマで使われるヴィレーチャナじゃないの!!(洗剤はつかいません)
ということで、下痢効果なら、やっぱりキャスターオイル(ひまし油)でしょ♪


家にあった、キャスターオイルを使う事に決め、早速穴に投入です。
洗剤は抵抗があったが、ガーデンからちょっと離れていた所に穴があったので、分解してくれるであろう洗剤を使う事になりました。
ガーデンには影響がないと言う判断をして、さっそく投入した後は ホースで穴に水をもっと直撃させ、トンネルを大洪水にさせてしまったのであります。

5分後 その水でガーデンに水をついでにあげていた時です。
手のひらに乗る程のネズミの様な生き物が地中からもがく様に逃げて行くじゃありませんか!!
そう、gopherですよ〜

マジですかーーー?!

こんなに早く効果があるとは思っても居ませんでした。
はーーーこれで、野菜達が安全だと一安心安心 
こんなところで、アーユルヴェーダの智慧が役に立つとは!!と驚いてます。
可哀想と思うかもしれませんが、共存の中でも、私達の食を守る事はしょうがありません。
他の場所にスを作っても引っ越しをしておくれ〜〜宜しく!


いつまでもこの状態で何も出来なかったら、ただ野菜が減って行くのを見つめてるだけ、、、夜も眠れない状態が続いたかもです。
今年は暑くなるのが遅かったため、実がなるのが遅いのですよ。
せっかく、実がついた野菜達、何としても収穫にありつきたい欲求のみです。

茄子に実がつくのはもうじきです。
4種類のトマトを植えました。去年のトマティーヨも植えましたが、まだ小さいです。

今日はブロッコリーを収穫して、インド風ベジ パエリヤを作りました。

エンドウ豆がやっと!!

イチゴは毎年凄く増えるので、嬉しいですね。

ニンニクの芽も旬です。ロケットも香りが素晴らしい。

最後に皆さんのお腹も勢い良く鳴るかもしれませんが、収穫後はこうなるますよん。

太陽のプラーナをいっぱいに浴びた野菜達は、採りたてだからサトヴィック(純粋)度 100%ですよ

朝食にガーデンサラダ


スパイスは、シナモン、クローブ、カルダモン、ブラックペッパー、岩塩、ギーで
インド風味のパエリアに仕上げました。
収穫したブロッコリー、カブの葉、ビーマン、が最後に蒸されて仕上りました。
あとは混ぜるだけです

これに、アチャールやカード(ヨーグルト風チャツネ)は良く合います。

ということで、いただきまーす★

☆☆森林deデトックスリトリート in Sandpoint☆☆
   Ayurveda $ Yoga コース 8月末〜9月開催 
 詳細はコチラ↓↓ 少人数1組で募集中!!!


ご参加御待ちしています!!



評価:
価格: ¥ 8,680
ショップ: PADMIN    
コメント:可愛すぎます!ハンドメードのブロックプリント生地、縫製も上質のクルタ。セレクト商品です。

評価:
価格: ¥ 8,500
ショップ: PADMIN    
コメント:かなり涼しい生地で、汗でべたべたしないのが特徴です。ヨーガの練習もこれでできるのでお薦めです。

| アメリカ生活 | 05:37 | comments(0) | - | pookmark |
ポピーシード
 
ポピーシード って何かご存知でしょうか?
これもれっきとしたスパイスなんですよ。
スパイスは辛味だけでないので、スパイス料理?えっ辛いの?という連想はもうこの場で切り捨てましょう(笑)

日本語じゃ芥子です。
悪用するといけないものになりますが、食用じゃ本当に素晴らしい植物の一つです。
しかも食感もプチプチ感がたまりませーん!!

日本の七味にも入っているそうで、 インド等東南アジアでも 料理に良く使われます。

あんぱんの上にあるプチプチも芥子の実ですよ。

アメリカに居ると、パーティーに行くと人の作ったケーキなんて頂けたりするんで、その時に改めてポピーシードのパウンドケーキって、本当に上手い!って思いました。

なのでまずは、スーパーで買って来たポピーシードでケーキを作ってみましたヨン。
食感を楽しめるので、唾液も豊富に出る様な気がします。
この黒いプチプチがそうですが、種類によっては茶色のもあります。

私の住むアメリカでは、簡単に手に入りますが、日本ではお菓子の専門店やネットで買えると思います。
お菓子だけではなく、カレーを作る時にこの芥子の実を軽く炒って すり鉢で磨り潰して 炒めたスパイス、野菜に水を入れる時に磨り潰した芥子の実を一緒に煮るのも
いい感じに仕上りますので、試してみてくださいね。


ポピーシードは マグネシウム、鉄、ミネラルが豊富なので
貧血の方にもオススメで、美肌や濃の活性化にも良いのだそうですよ。


ポピーシードは色んな使い方があって、楽しいですね。パンを焼く時にも入れてみようかと思います。


☆☆森林deデトックスリトリート in Sandpoint☆☆
   Ayurveda $ Yoga コース 8月末〜9月開催 
 詳細はコチラ↓↓ 少人数1組で募集中!!!




| アーユルヴェーダ料理 | 10:46 | comments(0) | - | pookmark |
アメリカの”よもぎ”らしき物発見!!
 興奮してしまう程、驚いた物がこちらで見つかったのだ。
よもぎ
に似た植物である。
ずーっと森で探していたのだが、まったく見当たらなかったのに、友人のガーデンの脇にごっそり生えていた。
コチラでは空き地に幾らでもあると言う。
空き地なんか行かないから 気がつかなかったのか?

とにかく香りもよもぎに似ているが、葉っぱの型ももちろんそう!

北海道ではよく、山菜摂りをした事のあり、このよもぎらしき香りに以上に反応を起こすのです。
よもぎにもアレルギー反応があるって言うが、そうではなく この香りを嗅ぐだけで心が落ち着くのだ。
この一番トップのつぼみを摂り、今乾燥させてみている所だ。
日本のよもぎより、これは もうちょっとローズマリーの香りに近い感じがするので、やはり地方によっては少し香りが違うのか?
しかし 何か香りの強さといい、嗅覚の感覚では 共通点を感じている。

旦那様はこの葉っぱの事 「タンジー」というのだが
調べたらtanzyであった。


もしこれが別名でDouglas mugwort で あれば、こちらでもよもぎ餅が作れるかも!!と思っていたのに、 ちょっと違った様です。
しかし
れっきとした、薬草なのである。
Tanzyは 肝臓、胆のうの疾患にも使われる薬草でかなり強いそうなので、少量でしか使う事が出来ません。
害虫、蚊よけスプレーのレシピもあったり、ガーデニング用にこのハーブが含まれた物がアメリカで売ってました。

なんでもありで、調べる程、知らなかった植物とそれらを活用したものが
こちらにもたくさんあり、新しい情報を楽しんでおります。

さっそく、私も天然のナチュラル害虫駆除スプレーを
このタンジーとミントオイル、ラヴェンダーオイル等で、製作中です。


ちなみに
薬草に限らず、

アーユルヴェーダでは 適切な食べ物は全て薬とみなしています。

また
適切でない食べ物は意味がなく、体に毒素が溜ります。
適切である食は消化の働きを良くし、健康で幸せな心と体を作ります。




☆☆森林deデトックスリトリート in Sandpoint☆☆
   学ぶAyurveda $ Yoga コース 8月末〜9月開催 
 詳細はコチラ↓↓ 少人数1組で募集中!!!

古代から伝わるアーユルヴェーダ食生活の智慧は世界中に見直されて来ています。
体の3つの体質のバランスをとる為に、スパイス料理で消化をよくし、毒を溜めない方法、適切な食事法、食べ合わせ等 健康と幸せのための知識を解り易く学べます。”自己本質とは何か?”霊的成長にも欠かせない生命の科学です。

評価:
価格: ¥ 750
ショップ: PADMIN
コメント:クリーミーで気持ち良い泡です。

評価:
価格: ¥ 720
ショップ: PADMIN
コメント:コンパクトで、目のケアにお出かけの時 携帯できるカジャル

| Ayurveda  アーユルヴェーダ | 11:59 | comments(0) | - | pookmark |
アムラ水で目の洗浄

南インドに居る際は、いつも自炊をするので、よく野菜マーケットに行きます。
その時に たまにアムラを500g程買うのですが、いつも余るので、目の洗浄用にアムラを一晩つけるのです。
アムラは目をクールダウンさせ、夏にはもってこいの果物です。

暑い環境に長く居る様になると、体の火の要素が高くなるのですよ。
目の部位は自然の要素の火に支配される部分なので必ず、(特にピッタが乱れると)目の疲労感、灼熱感がやってくるのです。

毎回インドに居ると後半は私も特に目に疲れが溜り易く、視力も老眼度が強くなりがちなんです。
以前はアムラのジュースについてお伝えしました。が今回はアムラ水 

一晩つけておいたこの水は朝になっても透明のままです。

お恥ずかしい私のアップ顔ですが、 視線をそらして頂いて結構です。笑

よくコンタクト用に目を洗う器が日本にはあると思うのですが、
まあ それでも良いのですが、私は何もないので、洗ったコップにこのアムラ水を入れて目を何度も洗いました。

本当に、最高にクールダウンして、しばらくの間 眼の中がすごく気持ち良い状態が続くんです。

残念ながら日本でアムラを観た事がありませんが、ドライアムラパウダーでやってみるのも良いと思います。

普通
生のハーブより、ドライの方が効果が強いので、ほんのちょっとの量から試されるのが良いですね。
慣れて来たら、ひとつまみずつ日毎に増やして行くと良いと思います。


夏のお薦めアーユルヴェーダ式ホームレメディーでした〜〜。。。


have a nice day!!








| Ayurveda  アーユルヴェーダ | 11:51 | comments(0) | - | pookmark |
             
| 1/1PAGES |