ARCHIVES
CATEGORIES
KAYOKO THOMAS のプロフィール
●Ayurveda&Hatha/SivanandaYoga 500Hの instructor(15年以上のプラクティショナー) ●アーユルヴェーダ ヘルスクッキング料理研究家 ●アーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト、アーユルヴェーダクラスの講師(アメリカ/日本) ●数人のアーユルヴェーダドクターの助手を手伝う。 ●全国各地でのリトリート、WSを開催 ●アーユルヴェーダ 病院のエージェント提携 :::::::::::::::: ヨーガを初めて経験したのはNY在住時代1995年〜 その後講師になろうと思ったのはずいぶん後である。 2007年〜 アーユルヴェーダとヨーガを集中的に勉強が始まり カナダのアーユルヴェーダセラピースクール、南インドのアーユルヴェーダ病院で数人のアーユルヴェーダDrとの元で、多数のマッサージセラピー科、パンチャカルマコース、薬学科、診療科、アーユルヴェーダ料理コース、カラリパヤットゥ武術のマルマ施術(フット&ハンド)コース、インドで2010年1月ハタヨーガTTC (200H)や その後 シヴァナンダヨーガTTCや2014年ATTC(500H) を修了、以後 カラリパヤットゥ施術の講師、アーユルヴェーダ講師+スパイス料理&ヨーガ講師として各地でリトリートやWS、クラスを開催、アーユルヴェーダヘルスアドバイザーとアーユルヴェーダ的創作料理のクラスやアーユルヴェーダ施術等、多様な場で活躍。  ホームレメディケアとして、オーガニックハーブ、スパイスを使い自家製のアーユルヴェーダケアを作ったり 日常にもオーガニック野菜とハーブ農園を作り、自家製のスパイス料理とハーブ等を組み合わせて創作料理を楽しんでいる。 2010年以降シヴァナンダヨガ東京センターでヨーガとアーユルヴェーダの講師も教えていた時代もある。  2011年からインドのスワミゴーヴィンダナンダ(シヴァナンダヨーガ)師事するようになり毎年アーシュラムで勉強が続く中、アーユルヴェーダ病院や、アーシュラム、ネパールのパーマカルシャーでの奉仕活動 等々。。。毎年の様にインドへ学びに行く。 様々に共通点を学びながら 特徴有る世界の文化、交流の体験をしている。  その他、PADMIN online shopの運営や 屋久島でヨーガクラス、アーユルヴェーダクラス、リトリートも年に数回開催。 2015年からリトリートが可能な屋久島の宿など屋久島での活動が始まり、また全国各地、海外に至りクラス指導やリトリート活動断続中。 社会貢献のためにインドの孤児院施設へ、収益の一部を寄付を続けております。
Oceanview guest house 屋久島  癒しのリトリート
インドVISA の不思議話
 
6ヶ月以上ぶりのインドに凝りもなく、、、また行きます。
でも今回のヴィザ申請にあたって、もうインドに行くの嫌になる!と思ってしまった。

この2、3週間に私と同じ様に申請した人は何人いるのだろうか?
私の知り合いだけでも4人もいる。
ある私の友人は何も知らずに、いつもの通りパスポートと写真と申請書を持って、大使館へ申請しに行ったら、窓口の人が「今日からシステムが変わって、銀行の残高証明とホテルの予約バウチャーのプリントを持って来てください」と言われました。なんでーなんの予告無しにそんな事になるのー!さすがインドというお国柄!(褒めていません) 
しかし、ビジターの人達に全く親切でないやり方には マジ切れする人も沢山居たのではないでしょうか。

そんな話を聞いて、もっと面倒になってしまった事で、2週間後、私はヴィザ代行会社頼む事にした。
代行の人もやはり同じ様に 銀行とホテルの予約証明は必要と言うので、銀行にも手数料払って取り寄せたり、渋々と書類を揃えた。
それで全てを送って届いた頃、友達のフェースブックから、またまた飛んでもない情報が流れて来たんです。
急にインド大使館がシステムを元に戻し、追加書類は必要では無くなったと!

なんと言う事!

このたった2、3週間だけのために何人の人が振り回され、不便な思いをしたのだろうか!
まったく不安定で定まらないインドのシステム!
インド大使はきっとヴァータタイプに違いない!とか
優柔不断とか、、、、めちゃくちゃ色んな事を思いめぐらせた。。。
またまた予告無しのハプニングです。

ヴィザ代行会社も突然で、本当に参りましたと言っていました。
振り回されて、結局私も無駄な手間とお金を使っただけでした。

ふと、インド滞在中に何度も似た様な場面に直面し、何時も自分に言い聞かせていた時を思い出す。「こんな事で驚いても、怒り狂っても、落胆しても仕方がない、気にしないで受け入れるのみ!受け入れると諦めもつく、、、怒りの執着が最終的に消え 許しへと変わる。」と。。。こんな具合に心の変貌がみえてくる。。。

日本に居ると日本人のきっちりして丁寧な対応に慣れてしまうよね。 
インドで鍛えたメンタル的な修業を日本で生かさなければ! 
面白い事に日本に居ても、インド人の起こした事にメンタル修業です。

無事にパスポートとヴィザを手元に戻ったので、一安心です。

気を取り直して
とにかく、インドに着いたらおいしいカレー食べて、スパイスたっぷりのデトックスしたいなー。












健康下着、癒しのふんどしはヨガウェア セレクトショップ,yoga, ヨガファッション,麻, ヘンプ
| 国際結婚 日本滞在記 | 15:59 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
FIRST AID
アメリカの友人が帰国したばかりなんで、多摩センター駅のスタバで待ち合わせ。

 週末、ハロウィーンのイベントが多摩センターである事は知らず、駅に降りたら凄い人!
カボチャもゴロゴロと飾ってあるし、食べ物、クラフト、沢山のお店が立ち並んでいた。

半年ぶりの再会、5時間以上もノンストップでおしゃべりを楽しんだ(笑)
当たりを見渡すと、さっきよりも沢山の仮想した人だらけに!!
小さいお子さんから大人まで仮想して、日本もずいぶん西洋化した物だな〜なんて友達と語って矢先、面白いブースに出会った。

国士舘大学の学生さんが、緊急治療のためのファーストエイドの説明会がこれ。
前々から、この手の圧力がどの位強く押すのかがわからず、何時か習いたいと思っていたから、良いチャンス!と思い学生さんに声をかけてみた。
なんと無料だと言うので、じゃー習っておこう!!とさっそく試してみました。。。。。
この人形かなり面白い。
強く押しても大丈夫というので”パコン”と音が鳴るまで体重をかけて押す。音が鳴る事で、押す強さの目安が解る様に出来た構造だ。
そして10秒間に30回位早く押すのだそうです。そりゃーとても早いし体重もかけながら押すので、かなりハードな作業です。
これに慣れるまで、トレーニングも必要かと思います。
震災や事故で困った時は、知っておくと家族や友人を助ける事が出来る素晴らしい知識だと思います。
皆さんも是非、何かの機会に体験してくださーい!!!




健康下着、癒しのふんどしはヨガウェア セレクトショップ,yoga, ヨガファッション,麻, ヘンプ
| 国際結婚 日本滞在記 | 00:41 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヘンプカープロジェクト東海2011

今年の夏の終わりに、主人と二人で鎌倉をぷらりと旅行した時、、、
由比ケ浜のビーチ沿いに
「麻心」というこだわりのありそうなカフェを発見!
オーガニック、麻というタイトルは私達が大好きな言葉。
手作りテンペのランチ(ヘンプの実も入っているし、けっこう上手かった)を食べながら、オーナーさんの自作のミニ新聞を読んでみた。

「Wao, 北海道でヘンプのオイルだけで走る車があるよー!知ってる?ダーリン」
「アメリカでもヘンプじゃないけど、廃油を使って走る車があるよ〜。よっぽどこだわり無きゃ出来ないけどね」って、、、世の中でそんな嬉しい話がゴロゴロしてたらいいなーと思っていた。

そのヘンプカーはヘンプオイルを加工して軽油化した物と食用ヘンプオイルをそのまま使う二つの方式で燃料にしているんだって!
このオイルで走るとスムーズで馬力があるんだとか、、、また排気ガスの匂いも天ぷらの匂いとまあ可愛らしい話ではないか! 
今日も天ぷらカー、、と言ってもいいんじゃーないでしょうか??おばさんギャグ飛びました。すんません。

あれから数ヶ月たって、、、
バッグの整理をしていたら、そのとき読んでた新聞が出て来たし、何かピンと来て、新聞の載ってたアドレスをパソコンで検索してみた!!

なんと
その北海道で走っていたヘンプカーが、一昨日から東海で走り出したと言うではないか!!
偶然なのか、直感パワーなのか、、、私には解らない。
何やら見えない糸で引き寄せられている感じ。。。

すごーい、すごーいいいいい。

待望だったから、嬉しくって、出来るだけの人に知って欲しいと思ったのでこのブログを書いている。
会場にいけば、覗けると思います。
東海でヘンプカーが快走プロジェクトで走ってるんですが、今度は関東に来ないのかなー、、、と期待しています。

北海道の博士や研究者達のグループが立ち上げたプロジェクトだそうです。
この時代から注目されて、新しいステップへ盛り上がると良いですね〜。
応援してまーす!!!

是非こちらにジャンプしてね







JUGEMテーマ:健康




健康下着、癒しのふんどしはヨガウェア セレクトショップ,yoga, ヨガファッション,麻, ヘンプ
| 国際結婚 日本滞在記 | 20:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ハイビスカスで美しくなろう!
JUGEMテーマ:アンチエイジング

アーユルヴェーダの薬膳料理でも、ハイビスカスは使われる様です。
花のガクを塩づけにしたり、ソース、チャツネ、ジャム、カレーで利用されるそうです。

ビタミンC、クエン酸、カリウム、リンゴ酸、ミネラルが豊富に含まれていると言われております。

調べたらこんなにある
期待される効能

利尿作用
身体のむくみを取る
眼精疲労
二日酔い
疲労回復
夏バテ対策
美白
風邪
女性のホルモンバランスを整える
肌荒れ

バスタイムにもハーブ風呂としてお使い頂けます。
ハイビスカスは太陽いっぱいのエネルギーを吸収しているから、ハイビスカス風呂でお肌も体全体も元気にしてくれます。
そうそう、アーユルヴェーダシャンプーにもハイビスカスは使われていますね。

身体の外側からも内側からも、デトックス!

美容効果だけでなく疲労回復にも良いということです。
情報を読んでいると、クレオパトラ ?もハイビスカスを摂っていたと言われていますね。
綺麗になるためのハーブの中では、ハイビスカスはローズヒップとの相性が良くて、一緒に飲むと、清涼感のあるスッキリ感があり、ほんのりとした酸味のある味わい、とても女性には大変喜ばれます。
疲れが溜ってお肌の荒れが気になる方にお勧めなお茶です。
疲労回復として昔、オリンピックのマラソン選手も使っていた天然のスポーツドリンク。


これは沖縄の庭に咲くハイビスカスです。
見るからに、元気いっぱい太陽のエネルギーを吸収したお花です。


アイスティーにしても大変美味しく頂けます。



ハイビスカスハーブのレシピ

ハイビスカス寒天ゼリー

ハイビスカスティー

ハイビスカス  小さじ3

お湯      400cc

     

粉寒天     2g(小さじ2)

お湯      100cc


黒糖     大さじ5

レモン汁    大さじ1



1. ハイビスカスティーを少し長めに浸し、作り置く

2. ナベに、水と粉寒天を入れ、かき混ぜながら煮溶かし、1分半ほどグツグツさせる

3. 火から下し、1.を入れ好みでレモン汁、黒糖を入れる

4. 容器に入れ、冷やし固める


※ 堅く固めないので、型から抜き出して食べるのではなく、ガラスの器などに入れて固め、そのまま色や清涼感を楽しみながら、召し上がって下さい。




健康下着、癒しのふんどしはヨガウェア セレクトショップ,yoga, ヨガファッション,麻, ヘンプ
| アーユルヴェーダ料理 | 19:26 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
トゥルシー(ホーリーバジル)は風邪のひき始めにとても良かった!
 JUGEMテーマ:健康

家庭内で風邪を 移し合いっこなんて良くあるから、うつらない様に早めにトゥルシのお茶を飲む事は、とてもグッドアイデアだと思います。

トゥルシーは紫蘇科だから、日本の紫蘇やイタリアンバジル、ミントが大好きな人は おそらくトゥルシーを気に入るでしょう。

私も大好きなハーブの一つ。
とても癒される香り、お味も美味しい!
殺菌、呼吸器系、風邪の初期の喉の痛み、咳に良いと聞いていたので、私も試してみた。

朝起きて、喉の痛みを感じた時は起きて直ぐ塩でうがいのジャラネティー(鼻孔、喉の浄化)そして、トゥラシ(ホーリーバジル)のお茶をなるだけ、1日中飲み続けた。

身体を休ませる事もとても大事だが、プラス!このお茶を3日間のみ続けたことで、症状は酷い状態にならず、微熱だけで、風邪の症状がとっても軽くて、鼻水、咳、喉の痛みが一切無いのには驚きました。
やはり風邪の前から毎日飲んでいたから、殺菌効果が効いたのでしょう。
改めて、このお茶の素晴らしさを痛感しました。
風邪予防のアーユルヴェディックレメディ、このオーガニックな野草、トゥルシのお茶を皆さんにお勧めしたい!!!

★★今ならどれでも(トゥラシ、ツボクサブレンド、モリンガ)3つ以上のお茶を購入すると、5%割引キャンペーンやっています。<期間限定10 月25日まで>★★

この機会に是非!


| Ayurveda  アーユルヴェーダ | 10:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
チャイパーティーでドーシャ(体質)チェック!アーユルヴェーダWS/11月1日(月)

ナマステ〜〜♪

11月は最初で最後のWSです。
そうなんです、先日お知らせしましたが、わたくしインド方面へ旅立ちます。

最後にギリギリで決まったスケジュール!
かなり楽しそうなアーユルヴェーダパーティーです。

オーガニックバニラビーンズを使い
インドでは欠かせない、マサラチャイ(バニラビーンズ入り)と
ギー=バターを精製 を手作り実演します。


そして、皆さんで美味しくチャイとスイートを頂きながら、自分たちの体質を観ていくドーシャリストにチェックしたり、アーユルヴェーダとは何か?ドーシャとは何か?それぞれのドーシャにに合う食事、スパイス、環境等は何か? etcをセッションしていきます。  

オーガニックバニラビーンズも3本入りの小袋から販売いたします♬♪

たっぷりとテキストも付いてるから、帰宅後 何度も復読して復習も出来ますよ。
ヨガでも”内側を観察しましょう”なんて練習中に自分発見があったりしますよね〜。
普段の生活でも、自然環境と自分の関わり方で、体質のバランスが変化する自分を観察出来るようになれば、食に気をつけながら、今後のアーユルヴェディックライフが楽しめるようになるでしょう。


アーユルヴェーダに興味のある方は是非是非ご参加くださいね!!

美味しい物に囲まれて、リラックスしながら、皆様とわいわいお話するのは 私もとっても楽しみです!!



会場:カフェ パティオ ウテロ (キッチンカウンター付き)
   田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩7分

日程:11月1日(火)10:30am〜12:00pm
受講料:2800円(テキスト+おやつ+バニラチャイ付き)
定員数:8名様<<要予約>>
♥ウテロの公式ページからご予約承ります。

詳細もご案内しています。
どうぞ、ご覧ください♪↓↓↓


★お得情報★
ちなみに10月31日に同じ会場でハロウィンパーティがあり、PADMIN ayurveda&yoga の商品が並びます。
目の前が緑豊かな公園でとても癒されます〜。是非こちらにも遊びに来てください!
親子撮影会もろもろ あるそうです。


shanti




| Ayurveda & Yoga Class | 22:05 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
10月のアーユルヴェーダワークショップ開催/新百合ケ丘駅(小田急線)
 こんにちは〜

10月のアーユルヴェーダ講座 初級入門コース <テキストブック付き>
の開催を決めましたので、急ですが。。。。今月の28日13時〜15時のコースです。(限定5名様)
前回行けなかった方達も、是非お時間を作っていらしてくださいませ!!

ワークショップの後にヨガのクラスも受け付けています。(限定3名様)割り引きもございます。

沢山お時間のある方は、是非二つ受講してデトックスしましょう♪


ご案内はこちら 公開サイトへ↓↓↓↓





shanti 
| Ayurveda & Yoga Class | 18:07 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
カサカサの踵にヒマラヤのフットケアクリーム
 JUGEMテーマ:アンチエイジングJUGEMテーマ:キレイになる為に!!

そろそろ乾燥が気になる季節になりましたね。
秋の後半から冬にかけてはヴァータ体質の人はアンバランスになりがち。お肌のカサカサ、や乾燥によるかゆみ等、、、お肌のセルフケアにも気を使いますね〜。。。
私のヴァータも最近上がって来ています。
乾燥してるなーと感じます。とくに!踵が気になりだしましたよ。

お気に入りのHimalaya のfoot care cream は踵をすべすべとさせてくれます。
お風呂上がりに塗ると、しっとりします。べたべた感がないし、とても香りが良いの。

ナチュラル100%クリームだから、お肌にも優しいのです。

アーユルヴェーダの有名なヒマラヤブランドですが、このブランドのクリームの中で私のベスト3に入ります。






健康下着、癒しのふんどしはヨガウェア セレクトショップ,yoga, ヨガファッション,麻, ヘンプ
| Ayurveda  アーユルヴェーダ | 20:17 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
インド行きが決まりました〜

 
次のインドはさてさて、どうなるでしょう。。。
インドでヨガもアーユルヴェーダもまた新しい体験が待ちどうしいいい☆


日本は11月6日出発です。そして11月7日にはインド入国予定。

帰りは4月にしていますが、アメリカのグリーンカード申請中のために3月に帰国するかもしれません。

帰国は何時になるか未定で、南インド、北インド、ネパール、ラオス、タイ と移動する可能性があります。

帰国時は私の旦那様も一緒かもしれません!いえーい!

冬時期インドに来られる方は是非連絡くださいね!!!
ケララは日本人少ないし、日本語が恋しくなるので、連絡頂けるととても嬉しいです。
会いに来てくださるなら、メールくださいねーー♡


出発まであと一ヶ月、色々と旅の準備も有りますが、
ちょっとお知らせで〜す。
たまプラーザで10月31日のハロウィーンパーティーのイベントも、11月出発前にアーユルヴェーダWSも予定されています。

また詳しい事が決まりましたら、来週以降にお知らせしますね。

Shanti




| yoga ヨーガ | 00:46 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
アーユルヴェーダ ワークショップ (食事について、味と消化について)
 パート1とパート2に分けて、連続のアーユルヴェーダ講座を開かせて頂きました。

アメリカ滞在中、旦那のお父様を看病しながら、時間が空いてる時にコツコツと書き上げて来たテキストを数ヶ月でまとめました。ホームメードですので、沢山の誤字を発見!皆様どうかお許しを!

今回の各クラスは10数名の参加で、質問から色んな話題になったりと、皆さんも私も充実したクラスだったと思います。
皆さんそれぞれプラクルティーは違うので、聞いている側も色んな観点で考えたりする事が出来たと思います。

自分のプラクルティー、自然と繋がっている質を見分ける事って、自分の内面の新発見や”なるほどー”と納得が出来るので、とても興味深い学習ではなかったでしょうか?

自分の体質がまず解らないと、どの食を選んだら良いのかが解りません。

そこでパート2では
6つの味やアマ(毒素)を残さないアグニ(消化の火)の仕組みも交え
季節、時間等自然のの変化を考えながら、自分の優勢なドーシャのためにバランス良くさせる食べ物は何かを考慮していくのです。
ポイントは
毒素を蓄積させないためにはどんな食事法が良いか?
そして
常に自分と向き合わなければ、食選択も判断出来ませんので、毎日の自己を観察して、昨日食べた物は現在の自分(内面と外面)にどう影響しているのかまで、考えれる習慣になって行く事が理想なのです。
そうすれば、今私が選ぶバランスの良い食事法を 自分なりに探す事が出来ます。

私達は、常に自然と共に変化しています。
東京など都会に住むと自然とふれあうのが少なくって、自然の変化に気がつかない事もあったりします。
宇宙、自然に恩恵を受けており、私達は自然と共有している事の認識を深めて行く必要が有ります。
アーユルヴェーダの智慧はその事をふかーーくふかーく教えてくれます。

なるだけ人工的な物を削減して、自然食に感謝して食する事は、肉体だけではなく精神性をも豊かにしてくれます。

生き生きとしたハッピーライフを目指して
また楽しい講座を開けたらなーと思います。


先日のWSの感想が
シヴァナンダのブログにも載りました。
ご参考までに!  http://sivananda.exblog.jp/14665061/

スタッフの方、生徒の皆様 有り難うございました!!

JUGEMテーマ:健康







健康下着、癒しのふんどしはヨガウェア セレクトショップ,yoga, ヨガファッション,麻, ヘンプ
| Ayurveda  アーユルヴェーダ | 22:13 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
             
| 1/1PAGES |