ARCHIVES
CATEGORIES
KAYOKO THOMAS のプロフィール
●Ayurveda&Hatha/SivanandaYoga 500Hの instructor(15年以上のプラクティショナー) ●アーユルヴェーダ ヘルスクッキング料理研究家 ●アーユルヴェーダパンチャカルマセラピスト、アーユルヴェーダクラスの講師(アメリカ/日本) ●数人のアーユルヴェーダドクターの助手を手伝う。 ●全国各地でのリトリート、WSを開催 ●アーユルヴェーダ 病院のエージェント提携 :::::::::::::::: ヨーガを初めて経験したのはNY在住時代1995年〜 その後講師になろうと思ったのはずいぶん後である。 2007年〜 アーユルヴェーダとヨーガを集中的に勉強が始まり カナダのアーユルヴェーダセラピースクール、南インドのアーユルヴェーダ病院で数人のアーユルヴェーダDrとの元で、多数のマッサージセラピー科、パンチャカルマコース、薬学科、診療科、アーユルヴェーダ料理コース、カラリパヤットゥ武術のマルマ施術(フット&ハンド)コース、インドで2010年1月ハタヨーガTTC (200H)や その後 シヴァナンダヨーガTTCや2014年ATTC(500H) を修了、以後 カラリパヤットゥ施術の講師、アーユルヴェーダ講師+スパイス料理&ヨーガ講師として各地でリトリートやWS、クラスを開催、アーユルヴェーダヘルスアドバイザーとアーユルヴェーダ的創作料理のクラスやアーユルヴェーダ施術等、多様な場で活躍。  ホームレメディケアとして、オーガニックハーブ、スパイスを使い自家製のアーユルヴェーダケアを作ったり 日常にもオーガニック野菜とハーブ農園を作り、自家製のスパイス料理とハーブ等を組み合わせて創作料理を楽しんでいる。 2010年以降シヴァナンダヨガ東京センターでヨーガとアーユルヴェーダの講師も教えていた時代もある。  2011年からインドのスワミゴーヴィンダナンダ(シヴァナンダヨーガ)師事するようになり毎年アーシュラムで勉強が続く中、アーユルヴェーダ病院や、アーシュラム、ネパールのパーマカルシャーでの奉仕活動 等々。。。毎年の様にインドへ学びに行く。 様々に共通点を学びながら 特徴有る世界の文化、交流の体験をしている。  その他、PADMIN online shopの運営や 屋久島でヨーガクラス、アーユルヴェーダクラス、リトリートも年に数回開催。 2015年からリトリートが可能な屋久島の宿など屋久島での活動が始まり、また全国各地、海外に至りクラス指導やリトリート活動断続中。 社会貢献のためにインドの孤児院施設へ、収益の一部を寄付を続けております。
Oceanview guest house 屋久島  癒しのリトリート
<< タイフード料理教室パート4 海老のココナッツスープ | main | チェンマイのお寺 >>
チェンマイのインド領事館
サワディー カー

来週はラオスへ旅をし、バンコク経由でインドへ渡ります。
 
日本でインドの観光ヴィザを取得する暇もなかったので、昔バンコクでも申請した事があったので。きっと半年の観光ヴィザはチェンマイで楽に取れると信じていた私。


チェンマイに着いて1週間後にオンライン申請を始めた。
最近のオンライン申請はシステムがまた変わった様で、予約日も決めなくてはならない様になっている。
ツーリストヴィザの項目に3ヶ月、6ヶ月/マルチプル、トリプル、シングル 等選択欄があったので、もちろんいざと言うときのために6ヶ月で申請をした。
年明け初日1月3日に予約。
そして、午前中だけの受付だから
その日10時頃には着く様にした。
ここが引っ越したばかりという、領事館。
古い家をそのまま領事館にするとは、さすがインドのお国柄。
地味〜〜、、、そこがいい感じだ。インドっぽいです。

領事館に行ってonline申請のプリントを提出し、”申請に来ました”と受付で
いきなり
"ここの選択項目は 3ヶ月 に訂正してください”
何で?と聞く猶予も無く、受付嬢が 一方的な勢いだったから驚いた。

抗議しても無駄な雰囲気だし、
凄く面倒な事聞く様で
6ヶ月にして!なんて聞く気分にもならなかった。
あーそうですか〜、、、と言う感じ。

領事館の中では、何故だか 行儀良くしてよ〜 と言う気分になってしまった。
下手な事言うと、ヴィザもらえないのも嫌だしなー、、、と一瞬思ったのだろうか?(笑)

チェンマイは小さな街だから、申請に来る人は凄く少ないという印象。
私の周りには5人程しか居なかった。

私の前に待っていた人達が、奥の応接室らしき部屋へ呼ばれて行く。
何だろう?
あそこは特別室のような所、、、、、、30分以上待合室で待っていると、自分の名前も呼ばれて、やはりその部屋へ通される。

入る前に、部屋の前に座ってる方に聞くと
なんと面接! なんだとか?

バンコクではそんなの無かった!!!へーー。
ここは忙しくないから?
色々と厳しくなったから?

分けも解らず、いきなり面接でした。

その部屋に入ると、10分位一人で待っていました。部屋も広く、その周りのお庭もとても広いので、何故かしら?なんだかお金持ちの家に招待された気分になった。
大使の写真が壁一面に飾ってあり、辺りを見回しても誰も来ない。
コーヒーでも持って来てくれないかと思いながら、眠くなってきました。
暇だったから写真を撮らせて頂きました。(撮影禁止とか書いてなかったよ)

しばらくして、インド人のお役人さんがやってきました。
挨拶されて、私も久しぶりのインド人に会えて、とても嬉しくなった。
この一週間タイ人ばかりと接していたからだろうか、インド人がとても懐かしく、親しみ深く感じた。
だから全く緊張感無し!
こんなこと初めてな経験かも!
イミグレーションと言えば嫌な体験ばかりしてきたから、抵抗感があったのだけど、不思議な位ここのアットホームな雰囲気に癒されたのである。
 
聞かれた事は前の滞在で何していたの?とか旦那の仕事や私の住居がアメリカになるってこととか。。。日本で何やってたの?とか
挙句の果てには、旦那の馴初め話やインド料理が最高に上手い話まで、、、かなりフレンドリーーになって来た。。。。インド人って話し好き!(笑)

と言う事で
1週間後にvisaを取得する事が出来ました。
2回目は主人とやってきました。
控えの紙を渡したら直ぐ貰えたと言うところが、フレキシブル!!


バンコクと違うなー。。。バンコクは取りに行く時間まで決められていたからね。
ヴィザの紙が新しくなっていました。
そして前には無かった私の😃写真が付いているぞ。
パスポートに写真載ってるから、そんなことしなくてもいいじゃん、と思うのだがね〜。

インドのお国柄、変なところに細かく、無駄な事だったり、手抜きだったり、仕事ゆっくりだったり、色んな事間違っていたり、抜けている事が多々あるから  ヴィザの内容も再度要チェックです。

しかし、エントリーは何処の市から入国する内容まで書かれてありました。
これは編めて欲しいなー。
飛行機チケット未だ買ってないのに、入国都市が変更する事になるかもしれないの〜。そう言う一方的な感じが、またインドならではなんです。
そんなインドを受け入れる事が、自己解消の一番の早道です。
<<しかーし!一方で、自己主張は必要です>>

領事館を出て大道りにでるとクラフト民芸ショップがありました。
さっそく、品物チェック!
時間が余ったら、立ち寄る場所としては、面白いかも。



そろそろ、街から森や河の自然に囲まれたくなってきました。

ラオスの森林の中、エコライフなバンガローへ行きますよ〜♥



健康下着、癒しのふんどしはヨガウェア セレクトショップ,yoga, ヨガファッション,麻, ヘンプ
| Thailand | 07:15 | comments(0) | - | pookmark |
             
コメント
コメントする